軟性線維腫とは
軟性線維腫(アクロコルドン)は、皮膚に発生する良性の小さな腫瘍です。
色は肌色から茶色、黒色で、数mmの突起物として現れます。
首回りなどの皮膚が擦れやすい部分に多く見られることから、首イボとも呼ばれます。
軟性線維腫の原因
軟性線維腫は40代以上の人々に多く見られ、加齢による皮膚変化と考えられています。
また長時間、紫外線にさらされることも発生に関与している可能性があります。
軟性線維腫の治療法
治療は必須ではありませんが、見た目が気になる場合は治療を行います。
主な治療法は以下の通りです。
凍結療法:液体窒素を使って組織を破壊し、いぼを除去する方法です。痛みは少ないですが、時間をあけて何回か行う必要があります。
切除:ハサミやメスでいぼを切除する方法です。小さなものであれば数分で簡単に除去できます。
炭酸ガスレーザー:レーザーを使っていぼを蒸発させる治療法です。傷跡が残りにくい利点がありますが、保険が効かないので自費の治療になります。
まとめ
軟性線維腫は良性の皮膚病変であり、基本的に問題を引き起こすことはありません。
ですが美容的に気になる場合は治療を行うことができます。
気になる症状があれば早めに皮膚科を受診しましょう。